1. キャリアデザインとは?

    • ①自分への期待値や役割を認識する=SHOULDS
    • ②自分の振り返り・客観検証を通し、
       自己の強み・弱気を理解する=CANS
    • ③仕事を進めていく上での、自己のアイデンテティや
       モチベーションを 明確化する=WANTS
  2. 研修プログラム例

    1日目
      ▶オリエンテーション
      ◇研修ゴールの把握と自己ゴールの設定
     
    1. マインドセット
      ◇個の活躍と組織の成長
      ◇自己のキャリアアップと組織の発展の因果関係
    対話式講義
    2. キャリアデザインを意識する
      ◇キャリアデザインと人が動く原動力との関係
       -ビジョンを達成する3つのステップ
       -ケース「Aさんのキャリアライン」
    対話式講義

    ケースワーク
    昼食  
    3. SHOULDS-自分たちの役割を知る
      ◇私たちに求められる要件
       専門スキル/ビジネススキル/ヒューマンスキル
    対話式講義

    グループワーク
    4. CANS-自分を客観的に認識する
      ~自分自身のアセスメント~
      ◇自己の価値観は?
      ◇セルフモチベーション力は?
      ◇成功体験、失敗体験の傾向は?
      ◇キャリアの指向性は?
      ◇強み、弱みの洗い出し
    対話式講義

    ワーク
    5. WANTS-ありたい姿を創造する
      ◇主体的な発想「リフレーミング」
      ◇多角的な発想「ヘリコピュタービュー」
    対話式講義

    ワーク
    ▶宿題提示
     
    2日目
      ▶ウォーミングアップ
      ◇前日の振り返りと宿題確認
     
    6. ビジョンを持って自分を活かそう
      ◇SHOULDS/CANS/WANTSの接点にキャリアイメージを見出す
      ◇ケース「自分のビジョンがわからない!?」
    対話式講義

    ケースワーク
    7. マイ・キャリアデザイン
      ◇キャリアビジョン~確かな方向性を持つ
      ◇キャリアアンカー~立ち位置を明確にする
    対話式講義

    ワーク
    昼食  
    7. のつづき
      ◇10年後の自分を考える~ライフイベント含め、未来を描く
    対話式講義

    ワーク
    8. キャリアデザインシートの作成
      ◇当事者意識をもってのSHOULDS/CANS/WANTSの接点の精査
      ↓
      ◇10年後に向けてのキャリアマップ化
      ↓
      ◇その実現のための、今のアクション化
      ↓
      ◇シェア及びレビュー
    個人ワーク
    ▶まとめ  

    ご要望に応じ更にカスタマイズいたします

  • アサーティブ・コミュニケーション
  • タイムマネジメント
  • ダイバーシティ
本気のコミュニケーション力を身に付けたい!
アサーティブ・コミュニケーション
ネゴシエーション
プレゼンテーション
人を最大限に活かし組織の力を高めたい!
ダイバーシティ
キャリアデザイン
プレイングマネジメント
コーチング
速効できるスキルアップで仕事を変革させたい!
ロジカルシンキング
課題解決
タイムマネジメント
ビジネスライティング
選ばれ続けるサービスを目指したい!
CSコミュニケーション
プラスアルファのビジネスマナー
クレーム応対

その他「ファシリテーター」「ロジカルコミュニケーション」「発想力向上」
「インストラクション」「OJTトレーナー」「メンター」など、詳細はお問い合わせください。